ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、「愛猫はひざの上に座ってくれますか?」というテーマで、アンケート調査を実施。今回は、その結果をご紹介するとともに、猫がひざの上に座る理由などについて、ねこのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生に教えていただきました。
愛猫はひざの上に座ってくれる?
「愛猫はひざの上に座ってくれますか?」と飼い主さんに伺ったところ、「はい」と回答した飼い主さんは64%、「いいえ」と回答した飼い主さんは36%という結果になりました。
続きを読む
愛猫がひざの上に座るタイミングは?
「はい」と回答した飼い主さんに、どんなときに愛猫はひざの上に座ってくれるのか伺ったところ、以下のような回答が寄せられましたので一部ご紹介します。
甘えたいとき
- 「甘えたいと鳴いているときに、自分の太ももをたたくとのってきます」
- 「甘えたいときと、おやつの催促のときだけのってきます」
- 「甘えたいときだと思います。私が一仕事終えて猫のそばに座ると『いいのかな?』と顔色を伺うように私を見て座り、くつろぎます」など
続きを読む
【獣医師解説】猫が飼い主さんのひざの上に座る理由
ここからは、猫がひざの上に座る理由などについて、ねこのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生に教えていただきました。
――猫が飼い主さんのひざの上に座る理由を教えてください。また、猫がひざに座ってきたとき、飼い主さんはどのように対応すればよいのでしょうか。
原先生:
「猫が飼い主さんのひざの上に座る理由は、愛情表現や安心感を得るためです。ですから、猫がひざに座ったときは、やさしくなでるなどして愛情を示し、無理に動かさないようにしましょう。猫のペースに合わせて接することが大切です」
――猫にひざに座ってもらうために、したほうがよいことはありますか。
原先生:
「ひざに座ってもらうためには、猫が落ち着いて座れることが重要だと思います。呼びかけるとしても、やさしく声をかけるようにし、無理やり抱き上げてひざに座らせるのは、嫌われる原因にもなるので避けましょう」
続きを読む
原先生によると、“ひとり”が好きな猫などの場合は、あまり飼い主さんのひざの上に座ることはないそうです。愛猫の性格に合わせて無理なくスキンシップがとれるとよいですね。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・原駿太朗先生)
取材・文/長谷部サチ
※アンケートコメントは飼い主さんがご自身の体験を回答したものです。
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
※記事の内容は2025年4月時点の情報です。
記事一覧に戻る