ねこのきもち

東京ドーム約44個分の広大な敷地に、豊かな自然、福祉施設から温泉、スポーツ施設まで、さまざまな施設を有する神戸市「しあわせの村」。ここに2021年に誕生した「こうべ動物共生センター」は、市民が気軽に立ち寄れ、楽しめる施設です。訪れた人を"猫のセンター長"が出迎えてくれます。

*記事内容はすべて2025年2月1日現在のものです。


速やかに整備された日本初の猫条例


神戸市には「人と動物、お互いの関係を大切にし、一緒に暮らしていこう」との思いが込められた「こうべ動物共生センター」(以下、共生センター)をはじめ、注目すべき「共生」があります。日本初の猫に特化した条例「神戸市人と猫との共生に関する条例」(以下、猫条例)です。

猫条例は、猫によるトラブルや殺処分を減らして「人と猫が共に生きるまち神戸」を目指すもの。飼い猫も地域猫も、すべての猫が適正に管理されるよう関わる人の責務と役割を明確化し、取り組むべきことを示しています。

また、この猫条例に基づいて「神戸市人と猫との共生推進協議会」が設立されました。協議会のメンバーは、神戸市獣医師会をはじめ、動物愛護団体、神戸に本社を置く企業、自治会、新聞社など多方面から集まり、それぞれの立場から猫の課題と向き合い、一丸となって施策を推進しています。


続きを読む