約4カ月で「モフみ」が増したサイベリアン子猫の成長ビフォーアフター!

引用元:
@okomemaru721
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@okomemaru721さんの愛猫・おこめまるくん(取材時、生後8カ月/サイベリアン)。こちらの写真は、おこめまるくんが生後2カ月のころに撮影された1枚です。
このとき、飼い主さんの夫の枕を占領して誇らしげだったというおこめまるくん。まっすぐ前方を見つめる姿が可愛らしいですね。
このころから約4カ月が経ったおこめまるくんは、どのような姿に成長したのでしょうか…?
続きを読む
「モフみ」が増した姿に成長!

引用元:
@okomemaru721
こちらは、1枚目の写真と似た角度で撮影した、生後6カ月のおこめまるくんです。1枚目と同じく、おこめまるくんが飼い主さんの夫の枕を占領しているところを撮ったのだとか。飼い主さんが「モフみ増したねぇ…」とXに書いていた通り、1枚目のころよりも毛が伸びており、もふもふになっていますね。
飼い主さん:
「幼いときの面影を残しつつも、キリッとした“おにいちゃん”の顔つきになってきました。もふもふになって首がなくなりましたが(笑)体重もしっかり増えてきました」
飼い主さんは、見た目以外の面でもおこめまるくんの成長を感じるといいます。
飼い主さん:
「“おしゃべり”になり、はっきりと意思表示ができるようになりました。また、オヤツありではありますが、オテができるようになりました(笑)」
続きを読む
おこめまるくんはどんなコ?

引用元:
@okomemaru721
マイペースな性格だというおこめまるくん。飼い主さん家族がバタバタして騒がしくなる朝などの時間帯でも、「どした?」という感じでふんぞり返っていることがあるのだそう。その様子について、飼い主さんは「大物の貫禄が垣間見えます」といいます。
また、おこめまるくんは甘えん坊なコでもあるようで、飼い主さん曰く“後追いの鬼”なのだとか。
飼い主さん:
「“ハイモード”のとき以外は、必ずパパかママの近くにいます。基本、全身をなでても怒らず、むしろ「ゴロゴロ」鳴くタイプなので構いすぎてしまいます(笑)」
続きを読む

引用元:
@okomemaru721
甘えん坊のおこめまるくん。飼い主さんは「やっぱり甘えてくれるときが嬉しい」といいます。
飼い主さん:
「目の前でゴロンと横になって『なでろ』と言わんばかりにくっついてくるのがたまりません!ブラッシングも好きなようで、グデーっとしているところを見ると、思わず全力でさらさらふわふわにしちゃいます(笑)」
続きを読む
「惜しみなく愛を注ぎたい」

引用元:
@okomemaru721
おこめまるくんは「目に入れても痛くない可愛い“息子”」だという飼い主さん。最後に、おこめまるくんとこれから一緒にどのように暮らしていきたいかを伺いました。
飼い主さん:
「広いところに引っ越して、おこめまるにとっての弟か妹の猫をお迎えしてあげたいです。可能な限り一緒に人生を歩んでいけるように、惜しみなく愛を注ぎたいと思います」
写真提供・取材協力/@okomemaru721/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年3月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
記事一覧に戻る