優しい攻防を繰り広げる猫。

引用元:
@Bunta36363764
写真は、X(旧Twitter)ユーザー@Bunta36363764さんの愛猫・アメリカンショートヘアの文太くん(取材当時10才)とアメリカンショートヘアの虎太郎くん(取材当時5才)がケンカをする動画の一場面です。
ふだんはとても仲よしなのですが、何かのスイッチが入るとゆるいケンカが起きるといいます。
続きを読む
「ヤメイ」「ヤメイ」「ヤメイ」

引用元:
@Bunta36363764
冒頭の写真のように、文太くんのパンチから始まったケンカ。すると、虎太郎くんが文太くんの前足を払うように、自分の前足を振り上げました。
「ヤメイ」「ヤメイ」
激しく戦っているように見えて、このケンカは何かが違います。
そう。どちらのパンチにも威力がなく、優しいのです。
続きを読む

引用元:
@Bunta36363764
しかし、前足を振り払われた文太くんは、再び虎太郎くんに前足を振りかざします。
「ヤメイ」「ヤメイ」

引用元:
@Bunta36363764
最終的には虎太郎くんが文太くんの前足をクンクンし始めて、優しいケンカは終結に向かうのでした。
この動画を見たフォロワーからは、「めっちゃかわいすぎる。エンドレスで見ていられますね」「さいこ~にほっこり、いただきました」「最後に『せんのか~い』。2匹はお笑い事務所所属?」というコメントが。1.6万人が「いいね」を押すほど話題になりました(2025年2月21日時点)。
続きを読む
【獣医師解説】猫は相手によって「手加減」する?

引用元:
@Bunta36363764
「ふだんはとっても仲よし」だという2匹のケンカ。このときの2匹の心情について、ねこのきもち獣医師相談室の山口みき先生に聞いてみました。
――ケンカをしている虎太郎くんと文太くんですが、どちらも優しいパンチです。2匹はどのような気持ちだったと推測できますか?
山口先生:
「遊びの延長のじゃれあい、やや気が立っているけれど本気までは至らない、などが考えられます」
――猫は仲のよい相手や年下の相手に対して「手加減をする」ことはあるのでしょうか?
山口先生:
「相手との関係性や相手の反応などを見て、対応を加減することはあるでしょう」
続きを読む
ほっこりとした気分にさせてくれる、虎太郎くん&文太くんのゆる~いケンカ。ずっと仲良しでいてほしいですね。
写真提供・取材協力/@Bunta36363764さん/X(旧Twitter)
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・山口みき先生)
取材・文/柏田ゆき
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
記事一覧に戻る