ねこのきもち

猫が不意に見せるかわいいしぐさのなかには、猫ならではの生態のヒミツがたくさん隠されています。

そこで今回は、不意に目にする猫のかわいいしぐさを3つ取り上げ、そのしぐさに隠された意味や理由を哺乳動物学者の今泉忠明先生にお聞きしました。なかには、うかつに手を出すと危険なものもあるようですよ。


(1)体を低くして腰をフリフリする


獲物を見る空助くん
引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー

猫が体を低くするのは、野生時代の狩りのときにしていた、飛び出しやすい体勢で狙いを定めるポーズです。遊びの最中にも盛り上がると、このポーズを見せますね。

一方、腰をフリフリするのは、後ろ半身を常に動かして、飛び出すタイミングを計るため。野生の猫が狩りをする場合は、足場を踏み固める役割もあったと考えられています。


続きを読む