こんにちは。3匹の猫と1頭の犬と暮らし、二児の母でもあるtamtamです。
ある日、交通事故にあった猫(凶暴)を迎え、一緒に暮らすことになりました。
一時期は安楽死とまで言われた猫様でしたが、気合と根性で見事に復活。
しかし後遺症が残り、野良猫として生きていくことができなくなった、たまちゃん。
そんな猫様をサポートをしていきたい人間と、人の手なんか借りたくない猫様のお話です。
続きを読む
猫って気付けばとんでもないところにいるよね…
猫様たちの日々の運動のために、我が家はキャットタワーや棚を駆使して、いろんなところに登れるように工夫しています。
頭の中で猫がいける動線を考えながら作った空間、喜んで使ってもらえるのは嬉しいです。
ただ、たまに『なんでこんなところに!?』って驚くことはありませんか?
先日、ふと見上げたらエアコンの上に陣取っていた我が家のボス猫、たまちゃん。
エアコンの上までいける動線は考えていなかったので、かなり驚きました。
周囲に足掛かりとなる物は、特に置いておらず…
きっと、どうにかしてここまでジャンプしたのでしょう。謎は深まるばかり。
続きを読む
猫は体長の5倍の高さをジャンプできるらしい
気になって調べたところ、「猫は自分の5倍の高さをジャンプできる」らしいのです。
人間に例えると、2〜3階くらいの高さを助走なしでジャンプすると言うことです。
その秘密は脚の筋肉が発達していることに理由があるらしい…
いやはや…猫の身体機能恐るべし!!!
猫の生態に驚く一方、新しい「疑問」がふつふつと…
続きを読む
このフォルムのどこにそんな筋力が…??
たまちゃんはマシュマロ並に柔らかくて、足はぽってぽての丸さ…
この足のどこにそんな筋肉が隠されているのか…??
本当にあの高さまで自力で跳べたの??
謎は深まるばかり…。
たまちゃん本日の一言
ミステリアスな罪な男よ
続きを読む
tamtam プロフィール
動物病院で動物看護士として勤務後、現在は個人で犬猫を預かり里親を探す「一時預かりボランティア」を続けている。犬猫の保護や介護について、大変な現実だけでなく、楽しさ・幸せをSNSで発信し大きな話題に。
2022年「たまさんちのホゴイヌ」(世界文化社)、2023年「たまさんちのホゴネコ」(世界文化社)を出版。著者印税を動物福祉活動に充てている。
instagram:@tamtam__111
記事一覧に戻る