「後ろ姿」でわかる愛猫の成長にキュン。

引用元:
@rin_oto_cats
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@rin_oto_catsさんが「成長」と投稿していた、愛猫・和音(おと)ちゃん(取材時4才/スコティッシュフォールド)の2枚の写真。
1枚目は、家族に迎えて4日目に撮影した和音ちゃんです。当時、生後2カ月の小さな子猫でした。“ちょこん”と佇んでいる和音ちゃんの後ろ姿を見て、飼い主さんは「リビングに雪だるまがいるー! 可愛すぎるー!」と大興奮だったそうです。
続きを読む
そんな和音ちゃんの4年後の姿とは——。
およそ4年後には、ふさふさの「雪だるま」のように!

引用元:
@rin_oto_cats
2枚目は、4才の誕生日を迎える少し前に撮影されたもの。ふさふさに成長した後ろ姿が印象的で、体の成長もよく伝わってきます。
続きを読む

引用元:
@rin_oto_cats
2枚の写真を比較して、「まるで『雪だるまに毛が生えた!』と思うほど、ふさふさに成長しました」と話す飼い主さん。
Xユーザーからは、「ワワワ可愛い後頭部もっふもふに育ってる」「背中だけ見ても凛々しさが伝わってくる」「どちらもかわいい背中ですね」などの反響のコメントが寄せられていました。
続きを読む
和音ちゃんは「典型的な猫」タイプ

引用元:
@rin_oto_cats
飼い主さんの家で、スクスクと成長していった和音ちゃん。性格は「典型的な猫」だそうで、自分がかまってほしいときだけ甘えてきて、飼い主さんが抱っこしたりなでたりするのは全力で拒否するのだとか。
続きを読む

引用元:
@rin_oto_cats
そんな和音ちゃんは、「いくつになっても子猫のような可愛さがある」のが魅力なのだそう。
飼い主さん:
「朝の4時台からニャーニャー鳴いてベッドまで起こしにきて、目を合わせるまで鳴き続けます。無視し続けても鳴き続けるので、いつも根負けして目を合わせてしまいます。
一度目が合うと満足してすぐどこかへ行ってしまいますが、『そんな自己中なところも猫らしいな、可愛いな』と思えてきます」
続きを読む
“恐怖のおやつタイム”からの卒業?

引用元:
@rin_oto_cats
子猫のころと比べると、「おとなになったな」と感じる瞬間もあるという和音ちゃん。とくに、おやつの「ちゅ〜る」を落ち着いて食べられるようになったことも大きな変化だといいます。
飼い主さん:
「小さいころは興奮しすぎてペロペロなめるというより、ガシガシ噛んで食べる感じでした。指まで噛まれて、流血騒ぎになったことも……。
今では落ち着いて上手になめられるようになり、飼い主としても“恐怖のちゅ〜るタイム”ではなくなりました(笑)」
続きを読む
立派に成長した和音ちゃんへの思い

引用元:
@rin_oto_cats
4年の月日をともにし、立派に成長してくれた和音ちゃん。飼い主さんは今の思いをこう語っています。
飼い主さん:
「いつまでも甘えたな和音ちゃん。健康第一はもちろんのこと、今後もずっとこのまま甘えたで天邪鬼、そして我が家の癒し系アイドルでいてほしいです」
続きを読む
写真提供・取材協力/@rin_oto_catsさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年9月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
記事一覧に戻る