小さなぬいぐるみのようだった子猫の現在は……?

引用元:
@matsutake_cat
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@matsutake_catさんの愛猫・てんぷらくん(取材時1才/ラガマフィン)の成長ビフォーアフター。まずこちらは、生後2カ月のころに撮影したてんぷらくんです。
猫じゃらしで遊んでいたときに、2本足で立ち上がったというてんぷらくん。まだ遊び方がよくわからなかったのか、「バンザイ」のポーズをしていたのだとか。
続きを読む

引用元:
@matsutake_cat
愛らしい見た目が「小さなぬいぐるみ」のようだったてんぷらくんは、1才になりました。現在はどのような姿を見せているのでしょうか。
1才になった現在は

引用元:
@matsutake_cat
こちらは、1才になったてんぷらくん。飼い主さんに抱っこされる様子は、まるで「大きなぬいぐるみ」のよう?
続きを読む

引用元:
@matsutake_cat
てんぷらくんの1才の誕生日に成長がわかる2枚の写真をXに投稿していた飼い主さん。投稿は、4.6万件の「いいね」(2025年6月20日時点)がつくなど大きな反響がありました。
てんぷらくんの成長について、飼い主さんは次のように話しています。
飼い主さん:
「ぬいぐるみのような子猫だったのに、凛々しく成長しました。ラガマフィンは3年かけてゆっくり成長していくと聞くので、今後の成長も楽しみです」
続きを読む
小さいころから“甘ったれ”だけれど、“お兄ちゃん”な一面も見られるように!

引用元:
@matsutake_cat
飼い主さんによると、てんぷらくんは小さいころから変わらず、「優しくて甘ったれなコ」なのだそう。
朝飼い主さんが寝ているとスリスリして「起きて~」と起こしに来たり、抱っこが大好きで眠いときは抱っこされながら寝てしまうのだとか。
続きを読む

引用元:
@matsutake_cat
そんなてんぷらくんですが、「昨年10月に保護猫4匹が家に来てからはとてもいい“お兄ちゃん”になってくれた」といい、こんなエピソードが。
飼い主さん:
「先住猫のまつたけとおすしは新入りに威嚇をするタイプだったのですが、てんぷらは威嚇もせず、最初から一緒に遊んでくれていて感動しました。保護子猫たちの母猫・すきやきがほかの猫とあんまりコミュニケーションを取ろうとしないなか、てんぷらとは仲良く遊んでいたりする様子も見られます。
基本どの猫とも相性がよく、てんぷらのコミュニケーション能力の高さには脱帽です」
続きを読む
まだまだ大きくなる? 今後の成長も楽しみ!

引用元:
@matsutake_cat
飼い主さんのもとで、てんぷらくんは見た目も中身も立派に成長しました。1才になったてんぷらくんへ、飼い主さんはあらためてこのような思いを語っています。
飼い主さん:
「ラガマフィンという品種の猫は3年かけて成長するようで、大きいコだと体重が10kgを超えるという話も聞きます。毎年大きくなっていくてんぷらと写真を撮るのが楽しみです!
てんぷらがこのまま優しく甘えん坊のまま大きくなれるように、ストレスの少ないような環境づくりをしていきます。てんぷらがゴハンをいっぱい食べてもいいように、飼い主たちは頑張ってゴハン代を稼ぎます!(笑)」
続きを読む

引用元:
@matsutake_cat
てんぷらくんはここからどこまで大きくなるのか……今後の成長にも注目ですね!
写真提供・取材協力/@matsutake_catさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
記事一覧に戻る