小さくてふわふわな子猫の現在は?

引用元:
@Mugi_is_No1
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Mugi_is_No1さんの愛猫・むぎくん(取材時4才3カ月/ヒマラヤン)の成長ビフォーアフター。
1枚目は、お迎え直後に撮影した生後2カ月のむぎくんです。「新しい環境にやってきて緊張している様子でした」と、飼い主さんは当時のむぎくんについて話します。
小さくてふわふわで、あどけない顔つきが印象的なむぎくん。そんなむぎくんの4年後の姿とは……。
続きを読む
4年後のむぎくんの姿は

引用元:
@Mugi_is_No1
2枚目は、4才2カ月のころに撮影したむぎくん。「おやつをねだりにきていた」という可愛らしい瞬間をおさめた写真には、立派に成長したむぎくんの姿が写っていました。
体全体の毛がモフモフになっているのと、顔の毛色が濃くなっていることでおとなっぽい雰囲気になりましたね!
続きを読む

引用元:
@Mugi_is_No1
むぎくんの成長ぶりについて、そばで見守っている飼い主さんはどう思っているのでしょうか。
飼い主さん:
「『体が大きくなったなー』と感じるのはもちろん、『すっごいモフモフになったな』と思います。日に日にモフモフ感が増している気がします!(笑)」
続きを読む
甘えん坊で人懐っこいむぎくんは、「大事な家族の一員」

引用元:
@Mugi_is_No1
とっても甘えん坊で、人懐っこいコだというむぎくん。初対面の人にもどんどんスリスリしにいって甘えてしまうレベルだといい、「そこが本当に可愛いです!」と飼い主さん。
続きを読む

引用元:
@Mugi_is_No1
そんな甘えん坊なむぎくんですが、子猫のころと現在を比較すると、甘え方に変化が見られているのだとか。
飼い主さん:
「子猫時代はずっと飼い主の後ろをついてきていましたが、今は自分が甘えたかったり、何かしらの要求があるとき以外はついてこなくなりました。『おとなになったんだな』と感じますが、寂しいです(笑)」
続きを読む

引用元:
@Mugi_is_No1
可愛らしいむぎくんについて、「大事な家族の一員です!」と話す飼い主さん。最後に、むぎくんへの思いをこう語っていました。
飼い主さん:
「疲れているときや元気がないときでも、いつもどおり甘えてくるむぎを相手にしていると自然と元気が出てきます。
スクスク健康に育ってくれて嬉しいですが、おとなっぽくなって甘えてくれる時間が減ったので、もう少し甘えてほしいです!(笑)」
続きを読む
写真提供・取材協力/@Mugi_is_No1さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
記事一覧に戻る